河川敷伐採作業
広大な河川敷地の伐採事業を担当させていただいている。機械化された新しい林業の姿がここに集約されている。

▲ 対象樹種はクルミやアカシア等の広葉樹、先行伐倒は主にチェンソーが担当している。

▲ ザウルスロボが木寄せしながら搬出道を作設する。

▲ 造材、仕分け集材はグラップルソーやハーベスタが担当する。

▲ フォワーダが幹材、枝、抜根等に区分して、指定された場所まで搬出する。

▲ 多様な高性能林業機械が安全な作業間隔を確保しながら、集結して作業している。
思うこと
林業分野における伐採作業は、余り人目に触れない場所での作業が多い。取り分け国有林事業においては山懐深い林分での担当が主流である。今回、建設会社よりの依頼で河川敷での伐採作業を担当している。周囲は道路、橋梁、堤防、農地等であり、作業している様子が上から臨むような形で見ることができる。近隣の方々など多くの人達が足を止めて作業の様子を見学している。林業関係者以外の方々には、最新の林業生産技術が高性能林業機械の普及をはじめ、進歩高度化している現実が理解されていないし、周知されていないように思う。現場で何人かの方にお話を聞いたが、「こういう機械での作業をはじめて見た。作業が早いね。凄い機動力だね・・・」感嘆しきりである。多くの人達に林業作業の実際を見ていただいて、緊張しながらも大きな励みであるように思う。林業の3Kイメージを少しでも払拭できるようであれば嬉しいことである。皆さんは河川敷が整備されることを非常に喜んでいるようであり、作業を担当している私達にも優しく話しかけてくれる。現場で温かく迎えていただいていることは、会社としてもこの上ない喜びであり、励みであり、心より「感謝」である。

▲ 対象樹種はクルミやアカシア等の広葉樹、先行伐倒は主にチェンソーが担当している。

▲ ザウルスロボが木寄せしながら搬出道を作設する。

▲ 造材、仕分け集材はグラップルソーやハーベスタが担当する。

▲ フォワーダが幹材、枝、抜根等に区分して、指定された場所まで搬出する。

▲ 多様な高性能林業機械が安全な作業間隔を確保しながら、集結して作業している。

林業分野における伐採作業は、余り人目に触れない場所での作業が多い。取り分け国有林事業においては山懐深い林分での担当が主流である。今回、建設会社よりの依頼で河川敷での伐採作業を担当している。周囲は道路、橋梁、堤防、農地等であり、作業している様子が上から臨むような形で見ることができる。近隣の方々など多くの人達が足を止めて作業の様子を見学している。林業関係者以外の方々には、最新の林業生産技術が高性能林業機械の普及をはじめ、進歩高度化している現実が理解されていないし、周知されていないように思う。現場で何人かの方にお話を聞いたが、「こういう機械での作業をはじめて見た。作業が早いね。凄い機動力だね・・・」感嘆しきりである。多くの人達に林業作業の実際を見ていただいて、緊張しながらも大きな励みであるように思う。林業の3Kイメージを少しでも払拭できるようであれば嬉しいことである。皆さんは河川敷が整備されることを非常に喜んでいるようであり、作業を担当している私達にも優しく話しかけてくれる。現場で温かく迎えていただいていることは、会社としてもこの上ない喜びであり、励みであり、心より「感謝」である。
スポンサーサイト