冬山現場の安全指導
降雪が落ち着いて、久々に青空が広がる1月のある日、兼子会長による素材生産現場の安全巡回指導が行われた。

▲ 現場は社有林の間伐施行地。生産課長から人員の配置や進捗状況等について情報を得て、各職種間の連絡を密にしての作業を確認する。

▲ 若いハーベスタオペレーターに声かけし、作業上の課題はないか、現場に災害の危険がないか等を確認する。

▲ フォワーダオペレーターと生産材の品質管理について意見交換し、集積土場における適正な用途別振分けについて指示する。

▲ 人工林は人が自然界に管理を約束して造成したものであり、遷移に依存することなく適宜手入れを実施することが必要である。特に間伐施業は適正な密度管理を行い、高度な森林機能の発揮と、優良な森林資源を次代に繫いでいくために重要な施業である。春を思わせる暖かな日差しが差し込む間伐を終えた林分を見て、兼子会長は満足の表情である。
思うこと
現場巡回指導を半ば慣習として行っていては、現場の安全衛生は確保されない。常に現場で作業する人々の安全を確保できるよう真剣に行う必要がある。また、現場で作業者に声をかけることで、現場の緊張感を維持させる。声かけにより挨拶や工事の進捗確認なども行い、現場でのよい関係を築くことが重要なのである。冬山の足元の悪い状況で素材生産現場で巡視活動を継続していくことは現実的には難しいことではあるが、目指すゼロ災実現のためには不可欠なことであると確信している・・・

▲ 現場は社有林の間伐施行地。生産課長から人員の配置や進捗状況等について情報を得て、各職種間の連絡を密にしての作業を確認する。

▲ 若いハーベスタオペレーターに声かけし、作業上の課題はないか、現場に災害の危険がないか等を確認する。

▲ フォワーダオペレーターと生産材の品質管理について意見交換し、集積土場における適正な用途別振分けについて指示する。

▲ 人工林は人が自然界に管理を約束して造成したものであり、遷移に依存することなく適宜手入れを実施することが必要である。特に間伐施業は適正な密度管理を行い、高度な森林機能の発揮と、優良な森林資源を次代に繫いでいくために重要な施業である。春を思わせる暖かな日差しが差し込む間伐を終えた林分を見て、兼子会長は満足の表情である。

現場巡回指導を半ば慣習として行っていては、現場の安全衛生は確保されない。常に現場で作業する人々の安全を確保できるよう真剣に行う必要がある。また、現場で作業者に声をかけることで、現場の緊張感を維持させる。声かけにより挨拶や工事の進捗確認なども行い、現場でのよい関係を築くことが重要なのである。冬山の足元の悪い状況で素材生産現場で巡視活動を継続していくことは現実的には難しいことではあるが、目指すゼロ災実現のためには不可欠なことであると確信している・・・
スポンサーサイト